仙台城(宮城)_1990
- 2008.06.01 Sunday
- 14:09
作並温泉、松島と2泊した旅行でした。
仙台で食べた「牡蠣」にあたってしまい松島では、半日おなかを抱えた苦い思い出が・・・・


撮影日時:1990年 4月28日 / 撮影箇所:復興隅櫓
別名:青葉城 / 城タイプ:平山城(山城) / 遺構:石垣・堀・復興隅櫓
築城年代:慶長5年(1600)より / 築城者:伊達政宗
主要城主:伊達氏
慶応3年当時
藩名:陸奥・仙台藩 / 禄高:62万5千石
家格:外様 / 藩主:伊達左中将慶邦
『お城 一覧』に戻る
仙台で食べた「牡蠣」にあたってしまい松島では、半日おなかを抱えた苦い思い出が・・・・



撮影日時:1990年 4月28日 / 撮影箇所:復興隅櫓
別名:青葉城 / 城タイプ:平山城(山城) / 遺構:石垣・堀・復興隅櫓
築城年代:慶長5年(1600)より / 築城者:伊達政宗
主要城主:伊達氏
慶応3年当時
藩名:陸奥・仙台藩 / 禄高:62万5千石
家格:外様 / 藩主:伊達左中将慶邦
『お城 一覧』に戻る